My Code

誰かに開けてもらわなくていい

✦ My Code ✦

朝5時、家のチャイムが鳴った。
シーンと静まり返った早朝の空気に、
不意をつくような高い音が響いた。

吠える犬。
目をこすりながら玄関へ向かうと、
そこにはもう、鍵を開けて中に入った父の姿があった。

「え?開いてたの?」と聞くと、
父は笑いながら言った。
「ポケットに入ってたよ。鍵、なくしたと思ったけど。」

その瞬間、
胸の奥で静かに“カチャッ”という音がした気がした。




これって、まるでメッセージみたいだと思った。

わたしは最近、いくつもの扉を開けようとしている。
新しい活動、再出発、再構築。
でも、そのどれもが“誰かのタイミング”や“許可”を待っていた気がする。

本当は、鍵は自分で持ってたのに。




「誰かに開けてもらわなくていい」
その扉は、わたしの手で開けていい。

新しく進み出そうとするたびに
「これは新しいことだ」と思っていたけれど、
歩き出して気づいた。

そのすべてが、過去のわたしとつながっていた。

結局、今やっていることは、
すべてこれまでの経験から生まれたものだった。

わたしは今、
切り離してきた過去をもう一度迎えに行って、
自分の光として統合している最中なんだと思う。




「断捨離」「エーテルコードカット」
そんな言葉に、どこかで違和感を覚えていたのは
そういうことだったのかもしれない。

もしかしたら「切り離しなさい」ではなく、
「切り離したことをもう一度見直してごらん」
というメッセージだったのかもしれない。

切り離したことも、必要だった。
でも、もう一度それを吸い上げて、
今のわたしに繋ぎ直していいんだ。




誰かを照らすためじゃなく
わたしが灯るために
ここにいる

切り離すんじゃない
過去をなかったことにするんじゃない
すべてを吸い上げて
今のわたしに統合していく

無駄なものは なにもなかった
すべてが わたしをつくっている




チャイムが鳴ったことも、
鍵がポケットにあったことも、
すべてがわたしへのコードだった。

だから、もう探さなくていい。

誰かに開けてもらわなくていい。
わたしは、わたしの鍵をもう持っている。

✧━━━━━━━━━━━━━✧
自分にコードをつなげよう
My rhythm, my light
✧━━━━━━━━━━━━━✧


関連記事

  1. My Style, my code
  2. 繰り返し現れるカードたちが教えてくれること
  3. 見逃さないように
  4. My Style, my code
  5. 他人と比較しない自己理解の重要性
  6. ツインレイの新たな視点と心の成長
  7. My Style, my code
  8. 私のリズム:時間との関係を見つめる
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Pick Up

PAGE TOP