
あなたの物語はまだ終わっていない
Project SEMICOLONとは
“A semicolon is used when an author could’ve chosen to end their sentence, but chose not to. The author is you, and the sentence is your life.”
セミコロンは、著者が文章を終わらせることもできたのに、そうしないことを選んだ時に使われる句読点です。その著者とはあなたであり、その文章とはあなたの人生なのです。
“Your story isn’t over yet.”
あなたの物語はまだ終わっていない。
Project SEMICOLONは、うつ病、自殺願望、自傷行為、依存症などの精神的な困難を経験した人々が、自らの体験を語り、支え合うことを目的とした国際的な草の根運動です。セミコロン(;)のタトゥーを体に刻むことで、自分の人生を終わらせることなく、物語を続けることを選んだというメッセージを表現しています。
毎年4月16日には「World SEMICOLON Day」として、世界中で啓発活動が行われています。
SEMICOLON JP – 日本独自のアプローチ
セミコロン(;)を日本語の「、」「。」で表現
海外では主にタトゥーで表現されるセミコロンですが、日本ではもっと身近で気軽なアプローチを目指しています。ファッションアイテムやアクセサリーを通じて、「物語は続く」というメッセージを日常に取り入れることができます。
SEMICOLON JP の活動目的
1. Project SEMICOLONの活動を日本で広げる
この重要な活動とその意味を、より多くの日本の人に知ってもらいたい。
2. 日本独自のデザインでメッセージを伝える
セミコロン(;)を日本語の句読点「、」「。」で表現し、身近な形で届ける。
3. 続けることを選んだ体験を形にする
実際に物語を続けることを選んだ体験者として、その意味と希望を具体的なアイテムに込める。
アイテム紹介
現在のアイテム
セミコロンTシャツ
- 胸元:「、」「。」ロゴ
- 背中:Light Up / My rhythm My light
- オーガニックコットン100%
セミコロンサコッシュ
- 「、」「。」ロゴデザイン
- フェアトレードコットン使用
今後の展開予定
- アクセサリーライン(ネックレス、ブレスレット、ピアス等)
- より多くの人にセミコロンの意味を伝えるアイテム
私の体験
鬱、躁鬱、パニック障害、PTSDについては時折語ってきましたが、今回セミコロンプロジェクトを知り、あまり語らなかった部分にライトが当たるときが来ました。
→ 詳しい体験談はブログ記事をお読みください:
「セミコロンへ光をあてた日 ― 終わりじゃなく続きがある物語」
ショップ・SNS
アイテムのご購入
Light Up CREATIVE ショップ
SNSでの最新情報
寄付をお考えの方へ
寄付をご希望の方は、Project SEMICOLON公式サイトへの寄付をお勧めします。
Project SEMICOLON公式サイト
SEMICOLON JPは、Light Up CREATIVEプロジェクトの一環です。