くまこブログ

夢のあとの朝:「終わり」と「はじまり」のあいだで

このところ、死や自殺の夢をいくつも見ていた。

建設中のビルから少女が飛び降りる夢、列車が止まらない夢――どれも”終わり”を象徴するような夢ばかり。

でも、夢を記録してきたからこそ気づく。

“死”の夢は怖いものではなく、たいていは”再生”や”新しい段階”を示しているということ。


たった30分の、大きな変化

ある朝。

5時過ぎに目が覚めて、「まだ眠れそう」と思った。

たったそれだけのことが、胸に沁みた。

4時台に目が覚める日々の中で、”眠れる”という感覚がこんなにも感動的に思えるなんて。

眠ることをようやく、怖がらずに受け入れられた気がした。


変化って、たぶんこういうこと。

劇的じゃなくて、静かで自然。けれど確かに、“なにかが変わっている”とわかる瞬間。

たかが30分、されど30分。

起きる時間が少し違うだけで、命のリズムがゆっくり整っていくのを感じた。


眠りという再起動

夢で見てきた”終わり”は、現実では”はじまり”の準備だったのかもしれない。

眠ることは止まることじゃなく、
生きるための再起動。


✧━━━━━━━━━━━━━✧
自分にコードをつなげよう
My rhythm, my light
✧━━━━━━━━━━━━━✧

関連記事

  1. 【軽いオールバックヘアで】Mindful Drawer
  2. ツバメ
  3. 嫌いも苦手も、いい人に変換せずそのまま受け取るという選択
  4. 【秋らしい母のスカーフでアクセント】Mindful Drawer…
  5. S?M?なんで聞くの?ファッションもセックスも自分で感じるもの
  6. 内なる光を見つけるセルフリーディング
  7. 夢日記:腐らないパンと、もう会わない友達
  8. 【足だすわよ】Mindful Drawer
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Pick Up

PAGE TOP