くまこブログ

夢のリードと、朝のチャイム

✴ 夢のリードと、朝のチャイム ✴

── 境界とつながりの間で起きたこと ──


昨夜、寝落ちしてふと目が覚めたのは深夜。いつのまにか眠っていた感覚のまま、もう一度まどろみながら、2つの夢を見た。

心がほどけるような夢

一つ目の夢は、心がほどけるようなものだった。

美味しいと評判の居酒屋を予約して、大切な友人たちとそこに集まるという夢。準備をしている私のそばには、「この人、私のこと好きなんだろうな」と感じる男性がいた。

夢の中では香取慎吾ちゃんの顔で現れて、やさしいまなざしのその人に「一緒にどう?」と声をかけたら、彼はとても嬉しそうにしていた。

みんなで楽しく過ごすその空間が、とても心地よかったのを覚えている。

リードが外れた夢

二つ目の夢は、ちょっとリアルな緊張感。

私は2匹の犬を連れて散歩していた。うちの犬は臆病で、慣れていない人には警戒心が強い。だから夢の中でも「触らないでください、噛みますよ」と知らない人に伝えながら歩いていた。

するとその途中で、1匹のリードが外れてしまった。一気に焦りがこみ上げ、慌ててリードを踏みとどめて、なんとか犬を止めることができた。

ホッとしたと同時に、「もっとしっかりしたリードを買おう」と思った。それは現実の私が日常でも感じている、”予防と備え”への本能的な反応だったと思う。

朝5時半のチャイム

夢をメモしながら、「これは今の私の心を表してるな」と感じた。

人とつながりたい。でも自分の境界もちゃんと守りたい。それがどちらか一方に偏ることなく、少しずつバランスを取り始めている実感。

そんなことをぼんやり考えていた早朝5時半。玄関のチャイムが鳴った。

「え、こんな時間に誰?」と2階から覗いてみたら、なんと93歳の父が玄関先に立っていた。

朝の散歩に出ている間に、家の鍵を兄がかけてしまい、締め出されてしまったらしい。兄に悪気はまったくなかった。彼には障害があり、「鍵が開いているのは危ない」と思ったら、そこに人がいたかどうかや戻る予定までは、うまく想像が届かない。

しかもそのチャイム、兄の部屋に届くスピーカーの電池が切れていて、兄には音が届いていなかった。結果的に、私が気づいて、鍵を開けて父を迎え入れた。

夢の続きのような現実

この出来事は、まさに「夢の続き」のようだった。

リードが外れた犬を止めにいった夢の後に、現実でも家族の”つながり”を守るようなことが起きた。

私の中にある「境界線」への意識と、「大切な存在を見過ごさず繋ぎとめたい」という気持ちが、夢でも現実でも同じように動いていた気がする。

人とつながること。自分を守ること。それはきっと”どちらか”ではなく、”どちらも”でいい。

夢も現実も、今の私のコードはそう教えてくれている。

✧━━━━━━━━━━━━━✧

自分にコードをつなげよう

My rhythm, my light

✧━━━━━━━━━━━━━✧

関連記事

  1. 【熱いからこれ】Mindful Drawer
  2. “わたしを照らす”という生き方― 外に探さず、もう持っている光に…
  3. 私のリズム:時間との関係を見つめる
  4. 見逃さないように
  5. 私の思う今のわたしのスピリチュアル
  6. 夢と数字と、コードの再起動
  7. グラウンディングから見えた、ほんとうのつながり
  8. 時間のずれの感覚
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Pick Up

PAGE TOP