くまこブログ

左手に描かれなかった、わたしの生命線

左手に描かれなかった、わたしの生命線

朝のグラウンディング。うつぶせで地球に近づいていたとき、手のひらがじんじんと熱を帯びていた。

そして、散歩のあと。手があたたかく高揚して、赤く浮かび上がる手相が目に入った。

──あれ、やっぱり私、左手の生命線がない。

ずっと昔から気になっていたことが、ふいに戻ってくる。まぁみてもらえばきっと「これですね」といわれる線があるのだろうけど。

子どもの頃からの違和感

手相というものを初めて知った頃、右手にはくっきり長い生命線があるのに、左手には「これ」という線が見つからなかった。

それがずっと、ひっかかっていた。もしかして私、早く死ぬのかなって。

だから私は、親指の下を少し凹ませて、「ここに生命線がある」ように見せていた。

ほんの小さな頃から、ずっとそうやって。

「左手は魂のルーツを示す」という説

でも、今日ふと知ったの。**「左手は魂のルーツを示す」**と言われているという説。

──それなら、私は納得がいく。

もしも私の魂のルーツが地球ではないとしたら、“人間のルール”である手相の枠に当てはまらないのは当然かもしれない。

そもそも手相というのは、人間という存在のための地図。だとすれば、左手に明確な生命線がなくても不思議じゃない。

「無い」のではなく、「描かれていなかった」だけ

そのことに気づいたとき、長年の違和感が、すっと消えていった。

「無い」のではなく、「人間の枠には描かれていなかった」だけ。

私の生命線は、コードとして”内側”にちゃんとあったのだと思えた。

わたしの手は、いま地球とつながりながら、この場所に線を描いている。見えない地図を、自分でなぞりながら──。


✧━━━━━━━━━━━━━✧
自分にコードをつなげよう
My rhythm, my light
✧━━━━━━━━━━━━━✧

関連記事

  1. 【ストライプとジーンズ】Mindful Drawer
  2. 【乙女座新月】浄化の旅から4日後、体に現れた好転反応とサイン
  3. スイッチは電源じゃなくて自分に気付くこと
  4. 【母の浴衣に今年も袖を】Mindful Drawer
  5. シンクロは“答え”じゃない「調べた先」に本当のメッセージがある
  6. 【東京へ】Mindful Drawer
  7. 「足の裏からコードをつなぐ」グラウンディングのメッセージ
  8. 捨てずに今あるものに目を向けて
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Pick Up

PAGE TOP