くまこブログ

顔が変わった—年齢じゃなく、何かが変わった

鏡で気づいた変化

最近ふと鏡を見て「顔が変わった」と思うことがある。 写真や動画に映る自分を見ても、今までの私ではない顔。 目に見えて変わってる。

思い返せば、コンテストに出たりレッスンをしたり、人前に立つことが多かった頃の私は、外へ外へとエネルギーを放っていた。 先生としてまとめる、仕切る、引っ張る。 その役割を全うすることで自然に「キラキラした顔」になっていた。 その時はそれが最高で、違和感なんて一つもなかった。

でも今は、人との関わりも減り、自然と向き合う時間が増えた。 外にビシッと張る必要がなくなり、顔つきも柔らかくなった。 だから顔が変わったのは「年齢のせい」だけじゃなく、何かが変わったからだと思う。

脱力感の心地よさと迷い

今は激しく外に向かうエネルギーにとても敏感になった。 派手さや勢いが前に出てくる空気感は、もう私には合わないとわかる。

変われば変わるほど、見えるものも変わる。 反応するものも変わる。 SNSで気になるものも変わったから、フォローフォロワーの系統も変わったし、流れてくるおすすめも変わった。 前は気になって仕方なかったものが、今は目に入らなくなった。 見えなくなるのは、我慢しているからではなく、ただもう自分がそこに反応しないから。

人と会う頻度も減ったけれど、用事があれば普通に連絡するし会って楽しむ。 ただそれだけのこと。 シンプル。

この脱力感がとても心地よい。 比べてない世界みたいな。 ざっくりした感覚で楽。 力抜けてて。 好きな服着て、写真撮って。 私の生活って感じ。

私今が最高。 でもポジティブではない。

揺れ動く気持ち

でも「これでいいのか?」とも思ったり。 「いいんだ」とも思ったり。 「なにかしなきゃなのか」と行ったり来たりしながら過ごしてる。

あの頃のキラキラ期を否定しているわけじゃない。 むしろ、あの時期があったからこそ今の穏やかさを味わえる。

今までの人とは会うときは会うし連絡もする。 ただそれだけ。 それに意味なんていらない。

顔も、見える世界も、年齢のせいで変わるんじゃない。 何かが変わったから、自然に変わっていく。

でも確実に言えるのは、目に見えて顔が変わった。 今までの私ではない顔だから。

その変化が何なのか、まだわからない。 でもその答えが出ない状態も、悪くない。

✧━━━━━━━━━━━━━✧
自分にコードをつなげよう
My rhythm, my light
✧━━━━━━━━━━━━━✧

関連記事

  1. セミコロン ― 続いていく物語
  2. 過去との境界線
  3. 【旅行先も楽しむ足出す帽子だって】Mindful Drawer
  4. 【この日はママがメインなので】Mindful Drawer
  5. 【娘と買い物はオールブラック】Mindful Drawer
  6. この日の私の夢とその解釈
  7. 【母の浴衣に今年も袖を】Mindful Drawer
  8. 旧姓が呼び戻したもの ― 星の調律と個人的なサイン
Subscribe
Notify of
guest
0 Comments
Oldest
Newest Most Voted
Inline Feedbacks
View all comments

Pick Up

PAGE TOP